SSブログ
ニュース ブログトップ

英動物園でゴリラが「帝王切開」出産、執刀は産婦人科医 [ニュース]

英動物園でゴリラが「帝王切開」出産、執刀は産婦人科医

[ロンドン 23日 ロイター] - 英南西部ブリストルの動物園で、珍しい帝王切開によってゴリラの赤ちゃんが生まれた。執刀したのは病院の産婦人科医だった。こうした手術は世界でも数例しかないという。 分娩中の母親ゴリラ「ケラ」に子癇(しかん)発作の兆候がみられ、母子の生命を脅かす可能性があったため、動物園が近くの病院に助けを求めた。駆けつけた産婦人科医デービッド・ケイヒルさんは、何百人もの赤ちゃんを帝王切開で取り上げてきたが、ゴリラは初めて。 ケイヒルさんは「おそらく私の人生最大の功績の1つであり、決して忘れることはない」とコメント。「母子ともに健康な姿を見るのは感激だ」と述べた。 生後11日目の赤ちゃんはメスで、出生時の体重は1キログラム強。24時間体制の看護を受け、元気にしているという。


ゴリラを帝王切開とは・・・!
すごいですね。
よく暴れなかったなーと思います。また、獣医じゃなく
産婦人科医が執刀するのも驚きました。
タグ:ゴリラ


2016-02-24 13:40  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表 [ニュース]

太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表

【AFP=時事】(更新)米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。 【写真7枚】「プラネット・ナイン」の軌道を説明するブラウン教授  チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定されるという。  研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された。チームによると、この天体は数理モデルとコンピューターシミュレーションを通じて発見された。この天体の重力は、太陽系外縁部の準惑星の動きや、海王星よりもさらに遠くにある「カイパー・ベルト(Kuiper Belt)」と呼ばれる領域の天体にも影響を与えているという。  直接の観測にはまだ至っていないが、現在、米ハワイ(Hawaii)のW・M・ケック天文台(W. M. Keck Observatory)にある口径10メートルの望遠鏡や、すばる望遠鏡(Subaru Telescope)などが観測を試みている。  カリフォルニア工科大学のマイク・ブラウン(Mike Brown)教授(惑星天文学)は「これは、本物の太陽系第9番惑星とみられる」「太陽系のかなりの部分が未解明の状態。これは、非常に胸を躍らせることだ」と語る。また同大学のコンスタンティン・バティギン(Konstantin Batygin)助教(惑星学)は「過去150年以上の間で初めて、太陽系の惑星探査が不完全である確かな証拠が得られた」と話している。【翻訳編集】 AFPBB News


宇宙の話大好きなんだよな~。 あ~気になる・・・ 宇宙ってまじで未知だし、人間が発見していない惑星なんて もっとごまんとあるんだろうけど、 見つけちゃうと嬉しくなっちゃう(笑) あ~宇宙に関わる仕事した~い!!


2016-01-21 10:28  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

都心で大雪、靴はどうする? 歩き方は? 意外な盲点「室外機」 [ニュース]

都心で大雪、靴はどうする? 歩き方は? 意外な盲点「室外機」

急速に発達する低気圧の影響で、大雪が見込まれる1月18日。東京23区など首都圏は通勤時間帯に降雪が激しくなりそうです。突然の大雪、靴の選び方を間違うと思わぬけがをすることも。歩き方、自動車の運転でも「やっちゃいけないこと」がたくさんあります。そして意外な盲点「室外機」にも注意点が……。 【フォトギャラリー】現役警察官が作った「本物みたい」な雪だるまパトカー 靴はゴム底、なるべく軟らかく  雪の日の靴。雪の少ない地域では、専用のブーツがない人も少なくありません。転倒のリスクを減らすために注意したいのが靴底です。 【靴の選び方、歩き方の注意点】 ・なるべく軟らかいゴム底の靴を選ぶ ・小さな歩幅を心がける ・ひざを少し曲げて重心を前にする ・靴の裏全体をしっかり地面につける ・地下街などのタイル張りの場所は滑りやすい ・人通りが多く雪が踏み固められている場所も要注意 意外な盲点、室外機  エアコンの室外機も注意が必要です。2014年2月の首都圏の記録的大雪で、「エアコンの調子が悪い」「動かない」といった問い合わせがメーカーや販売店に多く寄せられたそうです。  室外機やその周りに雪が積もって、空気を吸い出したり吸い込んだりすることができなくなり、温風が出なくなっていたのが原因でした。  空調メーカー大手のダイキン工業では、室外機の周囲30センチは積雪を取り除いて空の通り道を確保するよう、呼びかけています。 フットブレーキではなくエンジンブレーキ  運転しなければならない時は、どうすれば? ブレーキはフットブレーキではなくエンジンブレーキを使うなどの工夫が必要です。 【車の運転の注意点】 ・フットブレーキではなく、エンジンブレーキを使う ・トンネル内は雪がないためにスピードを出しがち ・車間距離をいつもの2~3倍に ・坂道はバランスをくずしやすい ・停発車が繰り返される停止線付近は滑りやすい もしも、立ち往生した時は?  車の運転中、吹雪のため立ち往生した時、歩いて外に出るのは危険です。車内にとどまり救助を待つ際には、CO中毒に気をつける必要があります。 【車内に閉じ込められた時の注意点】 ・方向感覚を失うので外に出て歩かない ・排気管付近の除雪を頻繁に行う ・窓を少しでも開けて換気する ・知人や警察などに消息を伝えながら救助を待つ



ベチャベチャすぎて本当大変。 今日はもう外に出たくないです・・・ 長靴をもっていなかったから朝から足が冷たくて・・・ 本当辛かった。 みんなも辛そうだった・・・。


2016-01-18 10:48  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「なめんじゃねー」と水戸市成人式を妨害容疑、新成人ら数人を立件へ [ニュース]

「なめんじゃねー」と水戸市成人式を妨害容疑、新成人ら数人を立件へ

10日に行われた水戸市の成人式で、新成人の男らが式典の進行を妨害した事件で、茨城県警水戸署が威力業務妨害容疑で、新成人の男(20)=水戸市=や19歳の少年=同=ら数人を近く立件する方針を固めたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。  捜査関係者などによると、新成人の男らは壇上に登ってマイクを奪い、「なめんじゃねー」などと叫んで進行を妨害した。式典を主催した同市の職員が12日午後、同署を訪れ、「7~8人の男が壇上に乱入して式典を妨害された」などと被害を相談した。  県警は、式典の進行が一時中断したほか、インターネットのSNS上に妨害行為を誇示するような書き込みをしたことなどから、極めて悪質な行為として立件する方針を固めた。  成人式は10日午前、水戸芸術館(同市五軒町)の広場で新成人約1900人が参加して開かれた。式典の実行委員長を務めた新成人の男性(20)が誓いの言葉を述べている最中に7~8人の男が壇上に乱入、一部はスピーカーによじ登って旗を振るなどした。  男らは警備員ともみ合いになり、市職員が110番通報した。水戸市は平成28年度以降、警備員を増員するなど対策を検討するという。


別になめてはいない・・・。 後から恥ずかしいことだって気づいてほしい。 20歳ってもうこういうのは恥ずかしいって思う頃では?? 悪いのに憧れるなんて中学生か良いとこ高1まででしょ。 恥ずかしい、警察も放っておけばいいのに。 警察と揉めてる俺らカッコいいとか思ってんだろうに。 やれやれ・・・ですね(笑)


2016-01-14 10:31  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

片山哲也今日のHot「虫歯4分の1に 歯科医余る?」 [ニュース]

<子供の虫歯激減>20年余で4分の1 歯学部の定員検討も

かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの本数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。業界の将来をにらみ、国は高齢者を重視した診療報酬のあり方や、歯学部の入学定員について方向性を示そうと検討を始めている。【飯田憲】

【グラフで見る】歯科医師数と12歳児の平均虫歯本数の推移

 「よく磨けているね」。今年4月、横浜市旭区の市立中尾小であった歯科検診。学校歯科医の江口康久万(やすくま)さん(56)が児童に声をかけた。同小は、全校児童の95%に虫歯が一本もない学校として、昨年表彰を受けた。給食後の全校一斉の「歯磨きタイム」などで虫歯予防に取り組む。教壇にも立つ江口さんは保護者の意識の高まりを感じるといい「歯の健康を保つことは正しい生活習慣にもつながる」と話す。

 子供の虫歯は大幅に減っている。文部科学省の調査によると、12歳児の1人平均の虫歯本数は、1989年の4.30本から、2013年には1.05本に減少した。虫歯のある子供の割合も90%超から半分以下の40%台になった。歯磨き粉の市場規模も拡大傾向で、大手メーカー「ライオン」の広報担当者は「昔と違い比較的価格の高い商品が売れ筋。虫歯対策だけでなく、歯の美白や口臭予防など消費者のニーズは広がっている」と指摘する。

 一方、歯科医は増加の一途だ。歯科医不足が叫ばれ、国の方針で大学の歯学部を増やした結果、60年代に3万人台だった歯科医は現在10万人余に。歯科診療所も13年には約6万8000カ所に達し、コンビニエンスストアの店舗数を超える。過当競争で年間約1400の診療所が廃業するなど環境は厳しい。

 「この歯医者がヤバい」の著書で知られる歯科医の斎藤正人さん(61)は「保険診療ではやっていけず、高額な自由診療の対象になるインプラントや矯正歯科に流れる傾向は強い」と指摘。「歯科医の質は下がり、閑古鳥が鳴く診療所が珍しくない」という。

 国は、業界を取り巻くこうした現状を問題視。現在は診療所の受診患者の3人に1人を65歳以上が占めることから、高齢者に対する訪問医療の診療報酬アップや補助金などによる支援強化、歯学部の入学定員や歯科医養成のあり方の見直しなどについて検討を始めている。厚生労働省歯科保健課は「従来の歯科医療では先細りが目に見えている。新たな歯科医のニーズを探し、多様な医療モデルを示したい」と話す。


良い傾向ですね!!
歯医者は本当大人になった今でも行くの怖いですから(笑)
あの匂いと、雰囲気と音楽と音と・・・
想像して思い返しただけでもゾクゾクしてしまいます・・・。
いつになったら歯医者が怖くなくなるのだろう・・・。


2015-11-30 16:37  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

片山哲也今日のHot「エジプトのピラミッドに「温度の異常」、内部に未知の空間か」 [ニュース]

エジプトのピラミッドに「温度の異常」、内部に未知の空間か

【AFP=時事】ピラミッドの秘密を解き明かすためエジプトで2週間前から行われているサーモグラフィー調査で、クフ(Khufu)王のピラミッドを含む複数のピラミッドに「温度の異常」が見つかった。研究チームが9日、発表した。

【写真4枚】サーモグラフィー調査のもよう

 先月25日に始まった調査プロジェクト「スキャンピラミッド(Scan Pyramids)」は、ピラミッド内部の未知の部屋の発見を目的としている。調査対象はギザの大ピラミッド(Great pyramid of Giza)として知られる最も高いクフ王のピラミッドを含む4基のピラミッド。

 エジプト、フランス、カナダ、日本の考古学者や科学者から成るチームが出した共同声明によると、サーモグラフィー調査の結果、クフ王のピラミッドでは東側の地表の高さの部分で、一部の石灰岩のブロックの温度が他よりも高いことが示されたという。

 研究チームは、こうした異常を説明するにはピラミッド内部の空間の存在や気流など、多くの仮説や可能性が考えられるとしている。【翻訳編集】 AFPBB News


こういう話大好きです!!
宇宙とか幽霊とか、人間が解明できないような都市伝説的な(笑)
未知の空間ってどういう空間・・・!??
ワクワクしますね~!!
解明して欲しいようでして欲しくないような。
わからないってところが夢とロマンがありますね。


2015-11-12 13:36  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

片山哲也今日のHot「「実質0円」やめる? 携帯大手、端末安売り見直し検討」 [ニュース]

「実質0円」やめる? 携帯大手、端末安売り見直し検討

NTTドコモなど携帯電話大手3社は26日、「実質0円」など行きすぎた端末の安売りの見直しに前向きな考えを明らかにした。ただ、通信料金そのものの引き下げは明言しなかった。安倍晋三首相が指示する携帯料金の引き下げと家計の負担減にどうつながるのかは、まだみえていない。


 この日の総務省の有識者会議には高市早苗総務相も出席し、携帯会社側から初めて料金の引き下げへの意見を聞いた。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社が力を入れて説明したのは「端末の買い替え優遇」の見直しについてだった。

 米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などの人気端末の販売では、端末の下取りや他社からの乗り換えを条件に実質負担額を0円まで割り引いたり、商品券などで「キャッシュバック」したりと、安売り競争が過熱している。ドコモの阿佐美弘恭常務は「行きすぎた割引があった」と認め、3社とも見直しに前向きな姿勢を示した。


結局安くするのか高くするのかが消費者の気になるところですね!!
僕もこの前乗り換えで毎月にかかる費用を若干だけ安くしましたが、
最初うその説明をされていて大変でした・・・。
きっと働いている人たちもいろんなプランがあってついていけてないのでしょうね。


2015-10-27 11:35  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

片山哲也今日のHot「年金機構 400人に違う額支給」 [ニュース]

年金機構が400人に誤った額支給、番号変更でミス

年金情報が流出した問題で、日本年金機構が年金番号を変更する際にミスがあり、およそ400人に本来支給すべき額とは違う金額を誤って支給していたことがわかりました。

 誤った年金額を支給されたのは、個人情報が流出し、年金番号が変更された人のうち、働きながら年金を受け取っているおよそ400人です。年金機構によりますと、年金番号を変更する際、手続きにミスがあり、本来支給すべき額より多すぎたり少なすぎたりする金額を15日に支給してしまったということです。

 年金機構は今後、誤って支給されたおよそ400人に対し謝罪したうえで、少なく支給した人に対しては、来月、不足分を振り込み、多く支給した人については12月の支給の際に過剰分を天引きするとしています。


え~本当にありえない・・・!!
管理が甘すぎますね!!
甘いってもんじゃない!!
本当怒りマックスですね!!!!!!

タグ:ミス 年金 流出


2015-10-16 09:46  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

片山哲也今日のHot「ノーベル賞 10億人を救った薬」 [ニュース]

10億人を救った特効薬=ノーベル賞

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大村智・北里大特別栄誉教授は、長年にわたり微生物が作る有用な化合物を探求してきた。
 中でも1979年に発見された「エバーメクチン」は、アフリカや東南アジア、中南米など熱帯域に住む10億人もの人々を、寄生虫病から救う特効薬へとつながった。
 大村さんは73年、大手製薬会社メルク社と共同研究を開始。さまざまな微生物が作る抗生物質などの探索を進める中で、静岡県内の土壌から分離された微生物が生産するエバーメクチンを発見した。
 この物質は線虫などの神経系をまひさせる一方、哺乳類の神経系には影響しない特性があることが分かった。エバーメクチンを基に、さらに効果を強めた「イベルメクチン」は家畜の抗寄生虫薬として世界的なベストセラーとなった。
 さらに、失明につながるオンコセルカ症やリンパ系フィラリア症(象皮症)など、熱帯域にまん延する寄生虫病にも効果があることが判明した。
 世界保健機関(WHO)はメルク社の協力を得て、アフリカなど寄生虫病に苦しむ地域にイベルメクチンを配布するプログラムを開始。メルク社によると、2012年までに延べ10億人以上にイベルメクチンが無償提供された。
 WHOによると、西アフリカでは02年までに少なくとも4000万人のオンコセルカ症の感染を予防。象皮症でも00年から対象となる53カ国でイベルメクチンなどの集団投与が進められており、20年までの制圧も視野に入ってきている。


僕は全然頭が良い方ではないので、
本当にこういう方が羨ましいし心の底から尊敬です。
そして日本人の方がノーベル賞受賞ということがとても嬉しいですね!


2015-10-06 09:34  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ニュース ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。